石はどこから?⑧ 庄川金屋

砺波市庄川町を流れる庄川右岸の岸壁には、近年まで採掘されていた「金屋石切場」があります。富山では珍しい坑道堀(こうどうぼり)の石切場です。

ここからは「金屋石」と呼ぶ緑色安山岩(りょくしょくあんざんがん GreenTuff)が産出します。

庄川町では、この金屋石を地域のシンボルとして保存活用していこうと意気込んでおられます。

多くを語る前に、まずは砺波市で作られたパンフレットをご紹介します。

ほかにも金屋石の紹介ホームページなどがありますので、ごらんください。

 

 砺波正倉 http://1073shoso.jp/www/culture/detail.jsp?id=5057

 庄川峡観光協同組合    

      https://www.city.tonami.toyama.jp/kanko/special/brand/detail/item_17.html

富山石文化研究所ブログ

富山の石文化について、最新情報や自分目線の解説を紹介します。 詳細はこちらへどうぞ   公式ホームページ http://tscl.jp/  YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCCAxn9KGaCoF5RqXlqlD2nw

0コメント

  • 1000 / 1000