めでたい文様 その4

吉祥文様には、ほかに、草花や動物などがあります。

図の一覧にしてみましたので、ご覧ください。

八尾町西町の金毘羅堂として知られる宝憧寺(ほうどうじ)様の住職墓石にある飛天(天女)なんかは、優雅さが一品です。おわかりになるでしょうか。常願寺川石工中川甚右衛門の作です。ぜひ一度ご覧くださいね。

石工の技量を示す彫り物は、石仏だけではなく、寺社の石造物や墓石などにもたくさんあるのです。

富山石文化研究所ブログ

富山の石文化について、最新情報や自分目線の解説を紹介します。 詳細はこちらへどうぞ   公式ホームページ http://tscl.jp/  YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCCAxn9KGaCoF5RqXlqlD2nw

0コメント

  • 1000 / 1000