上市町石仏まとめ
あっという間に年を越してしまいました。
上市町眼目山立山寺にかかわる石仏について、ようやくまとめましたので、ご覧いただければ幸いです。
富山の近世石工が石工銘を彫ることになるしばらく前に、かなり熟練した技をもつ無名の石工の作品群です。
富山最初の石工銘は、上市大岩日石寺燈籠に、佐伯伝右衛門の石工銘があります。
もしや、伝右衛門? その可能性もないではないが、おそらく上市・立山の石工と思われます。
あっという間に年を越してしまいました。
上市町眼目山立山寺にかかわる石仏について、ようやくまとめましたので、ご覧いただければ幸いです。
富山の近世石工が石工銘を彫ることになるしばらく前に、かなり熟練した技をもつ無名の石工の作品群です。
富山最初の石工銘は、上市大岩日石寺燈籠に、佐伯伝右衛門の石工銘があります。
もしや、伝右衛門? その可能性もないではないが、おそらく上市・立山の石工と思われます。
富山石文化研究所ブログ
富山の石文化について、最新情報や自分目線の解説を紹介します。 詳細はこちらへどうぞ 公式ホームページ http://tscl.jp/ YouTube https://www.youtube.com/channel/UCCAxn9KGaCoF5RqXlqlD2nw
0コメント