富山市小見の廃トンネル
常願寺川上流を走る富山地方鉄道は、千垣駅を過ぎると常願寺川をわたり、小見駅に至ります。この鉄橋と、その上流側にある芳見橋の間には、かつて吊り橋がありました。
芦峅寺の学生は、この吊り橋を通り、小見の中学校へ通っていたそうです。
今吊り橋跡は残っていませんが、吊り橋の先の左岸側には「トンネル」があり、そこを通ったそうです。
現地を訪れたところ、確かに廃トンネルがありました。
今は建設会社で隠れて道からは見にくいですが、きっちり残っていました。
心霊スポットのようでした。
南から見たトンネル
0コメント