立山町池田城にて⑶

縄張図によると、池田城の西側にある帯曲輪には、湧水地点(泉)が一か所確認されています。

今回の調査では、もう一か所、県報告(城館総合調査)の曲輪46の北側谷部分に湧水地点を見つけました。

写真の湧水がメインで、左右に数メートル離れてもう一か所づつ、計3か所があります。

2枚目の写真の黒いツブツブ、オタマジャクシでした。いつも水があるということですね。

富山石文化研究所ブログ

富山の石文化について、最新情報や自分目線の解説を紹介します。 詳細はこちらへどうぞ   公式ホームページ http://tscl.jp/  YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCCAxn9KGaCoF5RqXlqlD2nw

0コメント

  • 1000 / 1000