高岡石工
高岡の石工については、あまり情報を収集していませんが、西井龍儀・尾田武雄両先生の調査研究により、文化~天保の頃活躍した高岡石工 林直七の存在を知りました。
その頃、越前笏谷石は高価なブランド石で、越前石工の名前がある製品(狛犬など)を越前から購入することはあったのですが、原材のままの入手は、藩主や上級家臣、大商人クラスの特別な理由がないとなかなか入手できなかったと考えていました。福井藩の管理もきびしかったようですし。
ところがそういう時期に林直七は、石材を入手し、高岡石工として名前を刻みました。
あまり例がないパターンです。
詳しくは「北陸石仏の会」ホームページをご覧ください。
http://odatakeo.wp.xdomain.jp/
0コメント