花崗岩の知識 アオスジ

石工さんから教えてもらった石の話。

石は均質ではなく、さまざまな特徴があります。

「石目」も石の生成に基づく性質によるものですが、そのほかの不純物といったようなものです。

大坂の石工さんは、瀬戸内海の花崗岩を扱っておられるので、富山の早月川花崗岩についても同じような特徴を見つけたということでした。


1 アオスジ

石の中に、青っぽい線のようなものが見えることがあります。長かったり、短かったり。

何本も並行するもの、交差するもの等いろいろです。

これを「アオスジ」というそうです。

石割り作業に特に影響はないそうです。

富山石文化研究所ブログ

富山の石文化について、最新情報や自分目線の解説を紹介します。 詳細はこちらへどうぞ   公式ホームページ http://tscl.jp/  YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCCAxn9KGaCoF5RqXlqlD2nw

0コメント

  • 1000 / 1000