金沢安楽寺訪問
金沢の浄土宗安楽寺様を訪問しました。
芦峅寺庚申塚の六地蔵を寄進した由来を調べるためです。
一度目の予定日は大雪でキャンセル、年明けは能登地震でキャンセル。
ようやく実現したのでした。
お寺様では庭の燈籠や墓石多数が倒れたとのことでした。なんとご住職様と先のご住職様が自力で直されたのだそうです。まだ倒れたままのものもありました。
お訪ねしたおかげで、課題が明らかになりました。そして調査の成果を反映した最終報告が完成しました。
https://drive.google.com/file/d/1rcF9oKEKAhA7uWpEY2BQTKlg2P4s3CaB/view?usp=drive_link
近日中に、シリーズで刊行している「立山町芦峅寺・立山信仰の石造物」にまとめたいと考えています。
0コメント