令和6年能登半島地震

1月1日発生した能登半島地震の被災者の皆様 心からお見舞い申し上げます。

この富山でも相当の揺れがあり、県西部では甚大な被害が出ました。富山市中心部の日枝神社では調査した燈籠が倒れました。石造物への被害は未知数です。

まだ余震が続いています。リアルタイムでの地震データを流すYouTubeをほとんど24時間流しています。音が鳴るたびに目を覚ますので熟睡できていない感じですし、揺れてもいないのに揺れを感じる症候が身に染みてわかりました。能登の人はいかばかりでしょう。

はやく余震が収まるのを願うばかりです。


富山石文化研究所ブログ

富山の石文化について、最新情報や自分目線の解説を紹介します。 詳細はこちらへどうぞ   公式ホームページ http://tscl.jp/  YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCCAxn9KGaCoF5RqXlqlD2nw

0コメント

  • 1000 / 1000