富山市石工 桑原亀太郎 報告

明治から昭和に活躍した 富山市石工 桑原亀太郎 を皆様に紹介します。 

このころ最も腕のいい石工でした。「石亀」という屋号で、総曲輪に店を構えておられました。


報告書の表紙には、富山市の山王さんとして親しまれている日枝神社の狛犬を使わせていただきました。

この正月、初詣の参拝がてらぜひご覧ください。


調査成果は、さきほど案内させていただいたNew 石文研ホームページにPDF掲載しました。

Googleアカウントを作ってくだされば誰でもご覧いただけます。


一つ心残りなのは、出身地の解明ができなかったことです。現在総曲輪にはおられません。苗字としては立山町下段に集中しているので、そのあたりかなあと想像しています。

情報をお寄せいただければ幸いです。

https://sites.google.com/view/tscl03/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

富山石文化研究所ブログ

富山の石文化について、最新情報や自分目線の解説を紹介します。 詳細はこちらへどうぞ   公式ホームページ http://tscl.jp/  YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCCAxn9KGaCoF5RqXlqlD2nw

0コメント

  • 1000 / 1000