矢穴割りの解明 その2

前回のモデルは、通常の石垣石を割った手順でした。

これは、富山城のシンボルでもある鏡石の割り方のモデルです。

4つにスライスするのですが、中央はまっすぐ、その隣は、現物(鏡石1)では弓なりに割られています。この技術は実はとてもスゴイのです。

富山石文化研究所ブログ

富山の石文化について、最新情報や自分目線の解説を紹介します。 詳細はこちらへどうぞ   公式ホームページ http://tscl.jp/  YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCCAxn9KGaCoF5RqXlqlD2nw

0コメント

  • 1000 / 1000